量をこなして、はじめて手の抜きかたが見えてくる。

あの先輩のようにスマートに仕事をしたいとずっと憧れているキミへ。


仕事のできる人というのは、ポイントを押さえている人だ。


換言すれば、ポイントを押さえている人というのは、手の抜きかたを知っているということである。


どんな仕事であれ100時間かけたうちの5時間や10時間くらいしか、本当の核心部分に触れるような仕事はしていない。


だから仕事のできる人は、とてつもない短時間で驚くべき成果を挙げることができるのだ。


なぜなら圧倒的な量をこなすことによって、手の抜きかたを習得したのだから。


量をこなさないで手抜きをしているのは、単にサボっているだけのリストラ候補。


千田琢哉


0411-OFEE-

0411 Oh Four hundred ElevEn-OFEE- 411(four one one)は情報・詳細という意味。 日々の暮らしの中での情報や気づきを受け、それを自分なりの解釈で知恵にする。 情報や気づき言葉を記録するライブラリー。

0コメント

  • 1000 / 1000