できるかどうかわかりません・・・。 -I don’t know if I can do it.

最初から言い訳で入らない。 
いきなり相手をウンザリさせて、永遠に一人前として見られない。 


プロとアマチュアの違いは、資格試験に通ったか否かではない。 


立派な資格を取得していても、誰もお金を払ってくれなくて食べていけないアマチュアはたくさんいる。 


プロはちょっとやっかいな依頼をされた場合、「とりあえずやってみましょう」とまず結論を述べる。 


できない場合には「私の力では無理です」とハッキリ伝える。 


対してアマチュアは「できるかどうかわかりませんが、最善を尽くします」と言い訳から入る。 


もちろん、単なる自己防衛だ。 


今日からこうしよう! 
「やってみます!」とハッキリ答えよう。 
言い訳はその後でも遅くない。 


千田琢哉 


0411-OFEE-

0411 Oh Four hundred ElevEn-OFEE- 411(four one one)は情報・詳細という意味。 日々の暮らしの中での情報や気づきを受け、それを自分なりの解釈で知恵にする。 情報や気づき言葉を記録するライブラリー。

0コメント

  • 1000 / 1000