それはあり得ない。(関西弁:そりゃないわ) -That’s impossible.

今までの人生の常識の枠に当てはまらないからといって、拒否しない。 
「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」(アインシュタイン)。 


今後の人生で、あなたにいっさいの情報が集まってこなくなるようにするためには、何かを教えてくれた人に対して「それはあり得ない」と言い続けるだけでいいだろう。 


1年もすれば、あなたの周囲には誰も的確な情報を提供してくれる人がいなくなる。 


せっかく情報提供してくれた人が、もっとも残念に感じる言葉だからだ。 


関西弁だと「そりゃないわ」「ありえへん」がこれに該当する。 


これから成功していく人が決して口にしないセリフだ。 


今日からこうしよう! 
自分で確認したこと以外は「そうかもしれない」と謙虚に受け止めよう。 


 千田琢哉 


0411-OFEE-

0411 Oh Four hundred ElevEn-OFEE- 411(four one one)は情報・詳細という意味。 日々の暮らしの中での情報や気づきを受け、それを自分なりの解釈で知恵にする。 情報や気づき言葉を記録するライブラリー。

0コメント

  • 1000 / 1000