あの人は持てる人ですからね。 -He won’t mind waiting.

自分の都合で、その場にいない人を勝手に利用しない。 
その浅はかさは30代以降になったら命取り。 


このセリフに限らず、その場にいない誰かを引き合いに出して、目の前の手強い相手を説得しようとする人がいる。 


 「虎の威を借る狐」タイプの人だ。 


本人はよかれと思ってやっているのだろうが、周囲から興ざめされていることに気づこう。 


自分の力不足が際立つだけだ。 


「あの人は持てる人だからね」というのは、自分の仕事のスピードが遅いから待ってもらうための工作に過ぎない。 


 「あの人」ではなく、自分という人間で勝負しようではないか。 


今日からこうしよう! 
正直に「のろまだが、しがみついて生きる!」と告白して応援されよう。 


千田琢哉 


0411-OFEE-

0411 Oh Four hundred ElevEn-OFEE- 411(four one one)は情報・詳細という意味。 日々の暮らしの中での情報や気づきを受け、それを自分なりの解釈で知恵にする。 情報や気づき言葉を記録するライブラリー。

0コメント

  • 1000 / 1000