仕方ないじゃないですか。 -There’s nothing I can do.

「仕方ない」を自己防衛のために使うのは最低。 
人生から「仕方ない」をいかに減らすかがプロの仕事。 


たいていこのセリフの前には、「そんなこと言っても」がつけられる。 


自分の身を守るために「仕方ない」というセリフを発する数と、その人の年収や社会的地位は見事に反比例する。 


人生からいかに「仕方ない」をなくしていくのかが、知恵でありその人の貢献度なのだ。 


ただし「仕方ない」を使ってもいいときもある。 


それは相手を許してあげるときだ。 


やむを得ない事情だと判断して、相手に「それは仕方ないよね」と言ってあげるのならいいだろう。 


今日からこうしよう! 
「仕方ない」は相手のためだけに使おう。 


 千田琢哉



 

0411-OFEE-

0411 Oh Four hundred ElevEn-OFEE- 411(four one one)は情報・詳細という意味。 日々の暮らしの中での情報や気づきを受け、それを自分なりの解釈で知恵にする。 情報や気づき言葉を記録するライブラリー。

0コメント

  • 1000 / 1000